Contents

  1. HOME
  2. ブログ
  3. コイン情報
  4. ステラルーメンとは。決済手段として最適化された暗号通貨の特徴と価格推移

ステラルーメンとは。決済手段として最適化された暗号通貨の特徴と価格推移

一般には投資対象のイメージが強い暗号通貨(仮想通貨、暗号資産)ですが、市場で支持される暗号通貨の多くは明確な利用目的を想定してつくられています。

今回紹介する「ステラ(ステラルーメン)」(XLM)は、個人間の送金をよりスムーズに行えるよう設計された暗号通貨です。ステラにはどのような特徴があるのか、直近の価格推移と合わせて紹介します。

ステラとは

まずは、ステラの特徴を解説します。

リップルやマウントゴックスにも縁

ステラは2014年に誕生し、暗号通貨の中では長い歴史がある存在です。開発者の一人Jed McCaleは、同じく送金ネットワークに特化した「リップル」の開発者でもあり、かつて多額のビットコイン流出に見舞われた暗号通貨取引所「マウントゴックス」の創始者でもあります。

最初に誕生した暗号通貨であるビットコインが分散管理をその理念に据えたことから、多くの暗号通貨は特定の管理者を置きません。それに対してステラは「Stellar Development Foundation(ステラ財団)」が中心となって管理します。

ステラ財団が主体となって管理や運営を行うことにより、方針の決定や開発作業は他の暗号通貨と比べてスムーズに行われる傾向にあります。もちろんこれは考え方の違いであり、コミュニティの合意を前提とする他の暗号通貨の運営体制が劣るという話ではありません。

国際送金に特化

ステラは国際送金をより手軽なものとするために開発が進められました。現在の一般的な国際送金では、例えば円をドルにして送金するとき、いくつもの金融機関を経由することで時間がかかり、その都度手数料が取られるため利用者の負担が大きくなる問題があります。

ステラでは、まず円をステラルーメンに交換します。そのステラルーメンをドルに交換することにより、金融機関を介することなくスムーズに送金が完了します。従来かかっていた手数料は大幅に削減され、国際送金の利便性は格段に向上します。

このような性質から、ステラは「ブリッジ通貨」と呼ばれます。同じ性質をもつ暗号通貨としては、リップルもよく知られた存在です。

金融サービスを世界に届ける

ステラが力を発揮するのは、国際送金の場面だけではありません。ステラを介して自国通貨を他国通貨、例えばドルに替えて保有(正確には、ドルと1対1の価値をもつデジタルトークンを保有)することが可能であり、その際にアメリカの銀行に口座を持つ必要はありません。

信頼性の低い通貨を持つ国の国民は、ドルのように高い信頼性を誇る通貨を保有することに重要な意味があります。仮に自国通貨が下落したとしても、違う通貨を保有することによりリスクを軽減できるからです。

ステラはアフリカや東南アジアなど先進国以外の地域で利用が広がっています。銀行口座を持つことすら困難な人も少なくない国の人々が、ステラを通じて金融サービスを受けられるようになれば、貧富の格差の問題に貢献できるかもしれません。

独自の取引承認システム「SCP」を採用

暗号通貨の取引承認方法として広く知られているのは、ビットコインなどが採用する「Proof of Work(プルーフ・オブ・ワーク、PoW)」と、イーサリアムが移行を予定している「Proof of Stake(プルーフ・オブ・ステーク、PoS)」の2つです。

ステラはそれらとは違い、「Stellar Consensus Protocol(SCP)」と呼ばれる取引承認方法を採用します。最も多くの暗号通貨が採用するプルーフ・オブ・ワークでは、不特定多数のマイナーが承認作業に参加するため処理に時間がかかります。また、作業には高性能なマシンが必要であることから、エネルギー効率が悪いとの指摘があります。

SCPでは、世界中のノードによって取引が検証されます。信頼できる検証者(バリデーター)に承認作業を任せることで、よりスムーズに取引が完了できるようになり、それがステラの迅速な取引速度を実現しています。

ステラの価格推移

ステラは日本の暗号通貨取引所の多くで取り扱いがあり、比較的手軽に売買できる暗号通貨です。時価総額は執筆時点(2022年6月)で25位前後にあり、強い存在感を放っている暗号通貨の一つと言えるでしょう。

価格はおおむね、暗号通貨市場全体の動きに沿って推移します。ビットコインやアルトコイン(ビットコイン以外の暗号通貨の総称)が連れ立って上昇した2021年5月には、80円弱の価格をつけました。その後は市場に合わせる形で価格を落とし、執筆時点では20円弱まで落ちこんでいます。

安定した決済手段として利用するため、価格の乱高下は極力抑える方針で運営されています。他の暗号通貨ほどの爆発的な上昇は期待できませんが、長期的な目線で見ていきたい暗号通貨です。過去には、「バーン」により流通量を減らし価値の向上を図ったこともありました。

終わりに

ステラは国際送金をより快適に利用できるようになることを目的として運営されている暗号通貨です。ステラやリップルといったブリッジ通貨が存在感を高めることで、金融サービスの国際的な垣根が下がっていくことを期待したいものです。

関連記事

初心者にオススメの取引所

コインチェック

カテゴリー