Contents

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 基本の知識
  4. 現物取引とレバレッジ取引は何が違う?損益以外にもある大きな差とは

現物取引とレバレッジ取引は何が違う?損益以外にもある大きな差とは

価格の急上昇により多くの投資家が巨額の利益を手にし、「億り人」といった流行語も生み出した暗号通貨(仮想通貨)。その後の急落で損失が拡大したり、税金関係で苦労したりといった話も聞きますが、そうした話題をきっかけに暗号通貨投資に興味をもった方も多いことでしょう。

そういう方が暗号通貨取引所に口座を作って暗号通貨を購入しようと思ったとき、いくつかある買い方のうちどれを選んだらいいのか戸惑うことがあるかもしれません。

本記事では、暗号通貨の現物取引とレバレッジ取引の違いを解説します。

暗号通貨購入の準備

まずは、暗号通貨を購入するための準備を解説します。

口座を開設する

暗号通貨取引所の口座を開設します。必要な情報を入力したり、身分証明書をアップロードしたりする作業が必要です。手続きはネット銀行の口座開設とほとんど同じです。

口座の開設が完了したら入金手続きを進めます。銀行振込やコンビニなど対応状況は暗号通貨取引所によって異なります。あらかじめ銀行のオンライン口座を作成しておくとスムーズです。

国内の業者を使おう

口座を開設する際には、基本的に国内の暗号通貨取引所を選びましょう。暗号通貨の利用が進む海外には、多様な暗号通貨を取引可能にしていたり、損益がより膨らみやすい取引方法に対応していたり、魅力的に感じられる暗号通貨取引所がたくさんあります。

その一方で、日本と法律や制度が異なるため思わぬトラブルに巻き込まれる可能性もあります。日本で暗号通貨を取り扱う業者は金融庁に「暗号資産交換業者」として届け出ており、ユーザーに対してもそのリストに掲載された暗号通貨取引所を使うよう呼びかけています。

現物取引とは

ここからは、取引方法について解説を進めます。まずは、初心者の方におすすめしたい現物取引から解説します。

暗号通貨そのものを所有できる

現物取引とは、言葉の通り暗号通貨そのものを売買する取引方法です。スーパーで野菜や肉を購入したり、リサイクルショップで不要な服を買い取ってもらったりするのと同様に、暗号通貨そのものを売買します。

あくまで現物を対象とした取引ですので、購入したらその暗号通貨は自分のものになりますし、売却は自分が持っている暗号通貨しかできません。購入した暗号通貨は、NFTの購入やDefi投資など、別の用途に使うことが可能です。

販売所とは

暗号通貨によっては、現物取引の中にも「販売所」と「取引所」で販売されている場合があります。

販売所は、暗号通貨取引所が提示する売値と買値で売買をします。多くの暗号通貨取引所では、販売書のほうがより多くの暗号通貨を取り扱っています。すぐに売買が成立するのが販売所のメリットです。

売値と買値は同じではなく、売値は安く、買値は高く設定されています。この差を「スプレッド」といい、販売手数料に相当するものとして暗号通貨取引所の収益となります。

スプレッドは暗号通貨取引所によって異なります。利用者にとってはスプレッドが狭いほうが有利です。価格の急変時にはスプレッドが拡大しますので、売買時には価格をよく確認しましょう。

取引所とは

取引所は、ユーザー同士が価格を決めて売買をします。売りたい、あるいは買いたい価格を数量を指定して注文を出し、その価格に同意する利用者がいれば取引が成立します。

取引画面では、現在の価格の上下に出されている売り注文と買い注文の一覧が表示されており、それを参考に売買を行います。株式投資の用語から、この一覧表を「板」と呼びます。

取引所での売買は、希望の価格で売買できコストもかかりませんが、売買の成立は参加者数と需給に大きく左右されます。所有者の少ない暗号通貨では売買が成立しにくく、ある程度の妥協も必要です。

レバレッジ取引とは

続いて、レバレッジ取引について解説します。

FXと似た仕組み

手持ちの資金を「証拠金」として預けることで、実際の何倍ものお金を動かして取引を行うのがレバレッジ取引です。取引開始時と決済時の差額が利益や損失になります。レバレッジ取引では、実際に暗号通貨を所有できません。

日本の暗号通貨取引所におけるレバレッジは2倍まで。現物取引と同じタイミングで売買したとき、損益は2倍まで拡大します。外国為替を取引するFXと似ていることから、「暗号通貨FX」と呼ぶ場合もあります。

売りからでも参加できるのがレバレッジ取引のメリットです。相場の流れを読み、よりアクティブに資金を動かしたい方に向いている手法と言えるでしょう。

ロスカットが発生する場合も

自分の予想した方向と反対に進み損失が膨らんだとき、一定の水準に達すると「ロスカット」が発生し、取引が自動的に決済されます。これは過剰な損失を防ぐ仕組みではあるものの、相場の急変時に適正価格でロスカットが入らず、想定外の損害が出てしまう可能性があります。

自己資金以上の損失が出てしまったとき、「追加証拠金(追証)」が発生し追加の入金を求められる場合があります。ロスカットや追証のルールは暗号通貨取引所によって異なりますので、事前によく確認しておきましょう。

多くの場合、自己資金と現在の損益の比率を表した「証拠金維持率」が基準となります。取引画面のどこかに表示されているはずですので、常に証拠金には余裕をもって取引をするようにしましょう。

終わりに

現物取引がいいのか、レバレッジ取引がいいのかは、投資スタンスや暗号通貨との向き合い方によっても異なります。慣れないうちは現物取引から始めましょう。

いずれにしろ、他の投資対象と比べてもダイナミックな値動きが特徴の暗号通貨ですので、資金には余裕をもって取り組みたいものです。

関連記事

初心者にオススメの取引所

コインチェック

カテゴリー