Contents

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 基本の知識
  4. ポリゴン(マティック)とは。NFTやゲームで注目される暗号通貨の特徴を解説

ポリゴン(マティック)とは。NFTやゲームで注目される暗号通貨の特徴を解説

ビットコインを運用する技術として開発されたブロックチェーンは、分散管理というこれまでになかった特徴を活かし、デジタル証明や金融といった分野に新しいサービスをもたらしました。

そうしたサービスの基盤として多く利用されているのがイーサリアムですが、利用者の急増によりさまざまな問題が顕在化したこともあり、それらを解決する方法を模索する動きが進められています。

本記事では、その有力候補として注目され利用も広がる「ポリゴン」について解説します。

ポリゴンとは

まずは、ポリゴンの特徴を解説します。

イーサリアムの混雑がきっかけ

ポリゴンは2017年、インドのエンジニアによって開発が始まりました。あるNFTゲームの取引量が急増しイーサリアムのネットワーク全体が混雑したことがきっかけで、よりスムーズな取引が可能になるネットワークの構築を目指しました。

当初はマティック(MATIC)と呼ばれており、その後ポリゴンに改名した後は通貨の単位としてマティックを使用しています。マティックは主にポリゴン内での取引手数料の支払いに使われます。取引手数料は極めて安く、ほとんどゼロに近いのが最大の売りです。

取引の承認方法は「プルーフ・オブ・ステーク(PoS)」を採用。保有する暗号通貨が多いほど取引を承認できる確率が上がる方法で、ビットコインやイーサリアムが採用する「プルーフ・オブ・ワーク(Pow)」と異なりマイニングが必要ないため、低コストで運用できるメリットがあります。

イーサリアムの脇道

ポリゴンはイーサリアムの「レイヤー2ソリューション」として運用がなされています。レイヤー2ソリューションは「セカンドレイヤー」とも呼ばれ、メインのブロックチェーンの外で取引を処理する仕組みを指します。

これを分かりやすく例えると、混雑している道路に対して並走する道路を作り、車の流れを分散させるイメージです。レイヤー2ソリューションはイーサリアム以外のブロックチェーンにも存在しており、例えばビットコインの「ライトニングネットワーク」が有名です。

レイヤー2ソリューションはなぜ必要か

レイヤー2ソリューションが必要になった背景と、それ以外の解決方法を模索する動きについて解説します。

主要ネットワークでの処理が限界に

レイヤー2ソリューションが注目される背景には、メインとなるブロックチェーンの利用者が急増したことにより、取引の処理に時間がかかったり、取引手数料が高騰したりしたことがあります。

その影響はイーサリアムで特に強く現れます。2020年頃よりDefiやNFTといったブロックチェーンを活用したサービスの利用者が急増しますが、それらのほとんどがイーサリアムをプラットフォームとして利用していたからです。

別のネットワークを構築する動きも

イーサリアムに代替するネットワークを作ろうとする「ソラナ」や「ポルカドット」のような動きもありますが、ポリゴンはレイヤー2として、イーサリアムを拡張することで問題の解決を図るアプローチを取っています。

なお、イーサリアム自体も2022年内にプルーフ・オブ・ステークへの移行を計画しており、別のアップデートも含めて混雑状況の緩和を目指しているところです。

ポリゴン(マティック)の今後

ポリゴンは今後、どのような道をたどると予想されるでしょうか。現状を踏まえて解説します。

アクティブユーザー数でイーサリアム超え

イーサリアムのレイヤー2ソリューションとして運用されているポリゴンは、取引承認スピードの速さや手数料の安さが注目されます。NFTやDefiといったイーサリアム上のさまざまなサービスをほぼ同じように利用できることもあり、シェアも着実に拡大しています。

2021年10月には、アクティブユーザー数でイーサリアムを超えたとの報道もなされました。「opensea」などNFT取引プラットフォームの活況のほか、「遊んで稼ぐ(Play to earn)」で注目されるNFTゲームの人気が背景にあります。

ポリゴンは2021年7月に「ポリゴンスタジオ」を設立し、ゲームやNFTの発行をより強力に支援する姿勢を鮮明にしました。

イーサリアムの動向に注目

レイヤー2ソリューションである以上、ポリゴンはイーサリアムへの信頼の上に成り立っています。そのため、イーサリアムの動向はポリゴンにも大きな影響を与えます。

プルーフ・オブ・ステークへの移行を主な内容とするイーサリアムのアップデート状況(イーサリアム2.0)をはじめ、イーサリアム関連のニュースには注目しておきましょう。

終わりに

ポリゴンはイーサリアムのサービスをより快適に利用できるようにするプラットフォームです。日本のブロックチェーン関連企業との連携も進んでいることから、今後は耳にする機会も多くなることでしょう。

執筆時点(2022年4月)では日本の暗号通貨取引所でポリゴン(マティック)の取り扱いはありませんが、NFTやDefiの注目度がさらに高まることになれば、価格の上昇も期待されます。

関連記事

初心者にオススメの取引所

コインチェック

カテゴリー